ニッチな海外留学辞典 > 学習情報 > 【2021年受験】最大5回受験可能!関西学院大学国際学部の一般入学試験を解説
学習情報

【2021年受験】最大5回受験可能!関西学院大学国際学部の一般入学試験を解説


写真引用元:https://univpressnews.com

留学に強い日本の大学TOP10!

こちらの記事で第4位にランクインした関西学院大学の受験方式をご紹介します。

【ランキング】留学に強い日本の大学TOP10!留学制度が整っている大学はどこ?当サイトへのご訪問ありがとうございます! 日本の大学に進学後、海外留学をしたいとお考えの受験生の皆さんの中には、 「留学制度...

 

今回は関西学院大学の【国際学部】にフォーカスしてお届けいたします。

※試験日程は2021年度の日程で最新情報を記載しておりますが、記事作成時点(2020年9月14日)では、2021年度の入学試験要項が発表されておりませんので、2020年度の情報をもとに作成しております。2021年度の入学試験要項は、2020年11月以降に関西学院大学のHPに掲載される予定ですので下記リンクからご確認ください。

関西学院大学HP

受験方式まとめ

全学部日程 2/1、2/2

英語1科目型 2/1

英語のみで受験可能な方式です。

外国語※1(90分) 外国語※2(75分)
配点 200 200

※1:マーク式のみの出題

※2:英語長文を題材に日本語訳、日本語要約などを問う国際学部独自の問題

3科目型 2/2

外国語(90分) 国語※1(75分) 選択科目※2
配点 200 200 150

※1:漢文を除く

※2:日本史B、世界史B、地理B、数学から1科目選択

学部別日程 2/4、2/6

外国語(90分) 選択科目※(120分)
配点 200 300

※国語(漢文を除く)、地理歴史(日本史B、世界史B)、数学から2科目選択

関学独自方式日程 2/5

2/5には、2種類の試験方式で入試が実施されます。

英語、数学のみで受験可能な英語・数学型

試験当日は英語のみ受験し、その点数と共通テストの点数を併せて合否が決まる
漢学英語併用型(共通テスト併用)

の2種類です。併願は不可能なのでご注意ください。

英語・数学型

外国語(90分) 数学※(90分)
配点 250 150

※数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学Bの「数列」と「ベクトル」

関学英語併用型(共通テスト併用)

外国語(90分) 国語※(共通テスト) 高得点の1科目※2(共通テスト)
配点 300 150 100

※1古文・漢文いずれかの高得点を採用

※2 共通テストの数学、理科、地歴・公民について、2科目以上受験した場合は、次の条件を適用したうえで、高得点の1科目を合否判定に採用。
(1)「理科」において、理科①は2科目の合計点を使用。理科②から2科目受験した場合は、第1解答科目を使用。
(2)「地理歴史」「公民」において、2科目受験した場合は、第1解答科目を使用。

共通テスト利用入試

関西学院大学の共通テスト利用入試の特徴は、

他大学と同様の1月出願に加えて、3月にも出願可能という点です。

1月出願の場合は共通テストの結果が出る前に出願を済ませなければなりませんが、3月出願の場合は結果を見た後に出願できるので無駄な出願を防ぐことができます。

また、英語検定試験のスコアをもっていなければ出願できない、英語検定試験活用型という方式をとっています。

詳しく見ていきましょう。

1月出願 5科目型 750点満点

外国語※1 国語※2 数学Ⅰ/数学ⅠA※3 高得点の1科目①(10科目中※4) 高得点の1科目②(7科目中※5)
配点 250 200 100 100 100

※1:英語(リスニング含む)、中国語、韓国語のいずれか1科目を採用。なお、中国語、韓国語を選択した場合は200点を250点換算とする
※2:古文・漢文いずれかの高得点を採用
※3:数学Ⅰ、数学ⅠAのいずれか1科目を採用
※4:数学Ⅱ、数学ⅡB、理科基礎2科目(物理、化学、生物、地学)、物理、化学、生物、地学の10科目から高得点の1科目を採用
※5:世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済の7科目から高得点の1科目を採用

1月出願 3科目型 650点満点

英語(リスニング含む) 国語※1 高得点の1科目(19科目中※2)
配点 250 200 200

※1:古文・漢文いずれかの高得点を採用

※2:数学Ⅰ、数学ⅠA、数学Ⅱ、数学ⅡB、理科基礎2科目(物理、化学、生物、地学)、物理、化学、生物、地学、世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済の19科目から高得点の1科目を採用

1月出願 英語検定試験活用型 400点満点

こちらの方式には、

下記英語検定試験いずれかのスコアを所有していなければ出願できない

というハードルが設けられています。

【各試験の必要スコア】

GTEC※1 1190以上
英検 準一級以上または2300以上※3
TOEFL iBT 72以上
IELTS 5,5以上
TEAP 309以上
TEAP CBT 600以上
ケンブリッジ英検 FCE以上
TOEIC®L&R/TOEIC®S&W※2 1560以上

※1:GTEC(4技能版)のスコアはオフィシャルスコアに限る。
※2:TOEIC®L&R/TOEIC®S&W については、TOEIC®S&W のスコアを2.5倍にして合算したスコアで判定する。
※3:準1級以上受検分に限る。ただし、1級受検分は2304以上とする。

ご覧いただきました通り、


上記のハードルを越えられた人の中で、共通テストの点数を競う形
になります。

共通テストの配点は下記の通りです。

国語※1 高得点の1科目(19科目中※2)
配点 200 200

※1:古文・漢文いずれかの高得点を採用

※2:数学Ⅰ、数学ⅠA、数学Ⅱ、数学ⅡB、理科基礎2科目(物理、化学、生物、地学)、物理、化学、生物、地学、世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済の19科目から高得点の1科目を採用

 

3月出願 4科目型 550点満点

英語(リスニング含む) 高得点の3科目(20科目中※1)
配点 250 300(各100点)

※1:国語(古文・漢文いずれかの高得点を採用)、数学Ⅰ、数学ⅠA、数学Ⅱ、数学ⅡB、理科基礎2科目(物理、化学、生物、地学)、物理、化学、生物、地学、世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済の20科目から高得点の1科目を採用

 

3月出願 3科目型 600点満点

英語(リスニング含む) 高得点の2科目(20科目中※1)
配点 400 200(各100点)

※1:国語(古文・漢文いずれかの高得点を採用)、数学Ⅰ、数学ⅠA、数学Ⅱ、数学ⅡB、理科基礎2科目(物理、化学、生物、地学)、物理、化学、生物、地学、世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済の20科目から高得点の1科目を採用

 

試験対策

関西学院大学国際学部の入試は、

英語1科目型や関学英語併用型(共通テスト併用)が採用されていることからも分かる通り、英語力を非常に重要視しています。

英語でいかに点数を伸ばせるかが、合格のキーポイント

になることは間違いありません。

赤本関西学院大の英語といった過去問題集を使ってしっかりと関西学院大学の英語対策を講じる必要があります。

受験者数/合格最低点/倍率

受験者数 合格者数 満点 合格最低点 倍率
全学部日程(英語1科目型) 235人 34人 400点 300点 6,9倍
全学部日程(3科目型) 259人 40人 550点 420.8点 6,5倍
学部別日程 426人 92人 550点 339点 4,6倍
関学独立方式日程(英語・数学型) 61人 20人 400点 299.3点 3,1倍
関学独立方式日程
(関学英語併用型(共通テスト併用)
63人 21人 3,0倍
共通テスト利用入試(1月出願) 274人 58人 4,7倍
共通テスト利用入試(3月出願) 57人 23人 2,5倍